sm Dystopia

ここは私の管理社会

M4にSTRACのマグウェルをはめ込む

写真の撮り方とか、文書の書き方とか、なんかまだ昔のカンがつかめないなぁー。

しばらくは投稿続けて慣れるしかないか。

 

 

さて早速ですが、STRACTECHってとこのマグウェルグリップ(レプリカ〜ん)が安かったので、無駄に着飾る意味で購入しました。

確か2千円ぐらいだったような。

 

 

相変わらず他のパーツと色が違う・・・。本人と同じで適当だな俺のう〇こパーツ。

 

えーっと、なんじゃこれ?と思った人も多いと思いますが、このパーツはマガジンの挿入を楽にするのと、レシーバー前面にグリップを作るという、地味に地味〜に便利な品物なのです。

 

標準的な形状のアサルトライフルを構えるとき、ハンドガードじゃなくてレシーバー前面を持っちゃうことってよくありますよね。

人間工学に基づいて銃というのは作られているはずなのに、何でしょうね、あのとっさのホールド。

 

 

MASADAではその部分に滑り止めがあるんですけど、ほとんどの銃ではそんな気配りなんざ無し。

んで、ちょっとの不満でも大がかりに改造したいM4ジャンキーへ、そんな時にこんなやつらの出番、というわけです。

 

 

まずは単体で外観ちぇーっく。

 

 

レプリカであることを気にも留めないぐらい、刻印が深い深すぎるッス。

STRACってブランドのやつって一発でわかるこの存在感。

 

 

一見、そんなにアラも目立たないって感じなんですが・・・。

 

 

パーティングラインや裏側にそこそこバリがついていたので、これを手直し。

大体で磨き上げました。

 

 

しっかり肉抜きしてあるのでなかなか軽量。しかしながら強度は必要十分です。

 

 

では組んできます。

 

 

 

組み込む際にですが他の類似品見たく、工具やネジの類は必要ありません。

この溝とフレームのつばを合わせ、強引に叩き込むだけです。

要るとしてもせいぜいプラハンマー程度です。

 

 

なのですが・・・。

 

 

この固定用リブがレシーバー前部の溝に挟み込むタイプなのと、ハンドガードリングに干渉したりで、M4を組んだ状態のままでは入れられません。

 

 

とっても面倒ですが、レシーバーをばらしてはめ込みましょう。

 

 

後はレシーバーを戻して、ハンドガードを戻し・・・戻らねえ!!

 

 

グリップの上部分が出過ぎていて、ハンドガードが締まりません。

仕方ない加工するの面倒だし今回はMOEはあきらめて、ノーマルに戻し・・・

 

 

ても装着しづれぇ!!

・・・この野郎、放置しておくことはできぬ!

 

 

とーっても面倒ですが、ハイパースペシャル特上加工タイムと行きます。

 

 

まずはざっくりミリペンで印を入れて、ノコギリで思いっきりカットしちゃいます。

 

 

切った後はルーターでガリガリと削って・・・、そんなに違和感なく仕上げられました。

 

 

 

さて実際に構えてみた感じは、ああ自然だ、何かストレスが無い・・・。

けどバレルがフロントヘビーに感じたりで決定的とは言えず、持ち方にバリエーションが増えたかなってそんなぐらい。

 

装備して劇的に役に立つぜー!とか、なにこの子異常に目立つ!とかそういうポジのパーツじゃないですけど、手軽に安くアクセントにって感じであれば、なかなかいいのではないでしょうか。