sm Dystopia

ここは私の管理社会

RS TYPE97〜もう壁の飾りじゃないのよ〜

前回ではとりあえずのバッテリー考察でしたが・・・

 

 

完全体とすべく、リフェセルが届いたのでやっちゃいましょう!

 

購入したのはATLANTISのリフェCR123サイズ。

 

http://www.intellect-japan.com/

 

セル3本とコネクタ+送料で4000円程度なり。

 

コネクタはその手のパーツ屋でもコードやソケット単位で購入出来ますが、面倒だったのでまとめて購入。

CR123サイズのセルは他でも通販できますしスペックも同じそうですが、値段が変わらないのと、性能的にどうなのかがわからないのでコレをチョイスしました。

 

それでは組んでいきます。

 

 

まずバランスコードをつけて、

 

 

次に接続部にハンダを多めに盛りつけ、横滑り出来るレールか何かを使ってコテで両方一気に加熱。セル同士を融合しちゃいます。

 

まあ私の下手くそな説明より、ガンジニアさんのページを見た方が理解できますのでここは程々に。

 

http://gungineer.matrix.jp/

 

(↑こちらの 長物カスタム&パーツインプレ→電動ガン・モーター・バッテリー→バッテリー関連記事→LiFePO4 B.I.F SYSTEMになります)

 

使ったコテは40W程度の。ハンダは電子工作用のヤニ入りですごく溶けやすいヤツ。

効率なんか気にしないうふふ。

 

最後はホットボンドで絶縁して完成!

 

 

まるでミイラですね。ぶっさいく!!!

とりあえずは見た目より安全性と頑健さです。まず折れるとか線が取れるとかはありえないでしょう。

 

 

バッテリーの前後はホットボンドの後に絶縁テープで二重処理。バランスコードの押さえも絶縁テープで。

 

 

接続部がコンパクトになるようコネクタを交換。

短くなりすぎても困るのでバランスコードをカットせず付けましたが、思ったより長すぎたのでネジって収縮チューブでまとめ。それでも結構長い・・・。

 

だが喜ぶのはまだ早い。セルがまともに動くかどうかが最大の問題。

新調した多機能充電器で早速チェック。

 

 

セルの認識は成功!電圧も問題無し。

 

 

充電も特に問題ありません。まだ入っていたのか2分程度で終了。

 

さっそく入れてみます。これでバッテリー問題から開放されるかな???

 

 

まるで狙ったの如くいい塩梅の寸法で収納。いやー最高ですね。

 

 

接続も前よりも楽チン。後はコードを適当にまとめて収納。

 

 

はみ出しも引っかかりも無くパーフェクトですね。どんどこーい、部屋撃ち、ゲーム、シューティング!

サイクルは14発/秒〜15発/秒程度。(SoundEngine Freeにて測定)1チャージ約1500発。

さらに充電時間の短いリフェなので適当継ぎ足し大歓迎です。

サバゲやシューティングでも休み時間の短時間に(充電環境があれば)ぼちぼち充電できるので、これで燃料切れで悔しい思いをすることもありません。

 

とりあえずバッテリーの作業はここで終了。運用出来る状態になったので第一部完です。

次は配線とかFET内蔵とかやってみようかな。